Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

現在  12 ページ(全 26 ページ)  ページ移動  | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |前ページ | 次ページ

ついに富士通株式会社と富士通フロンテック株式会社がUFH帯RFID関連商品 販売開始 (2005.07.12)
アイティフォーが不審者など自動検知するシステムを発売 (2005.07.07)
パナソニックコミュニケーションズがネットワークカメラ対応テレビモニタリングユニットを発売 (2005.07.06)
日立製作所が新デジタルレコーダーを発売へ
~16台分のカメラ映像を全て毎秒30フレームで記録~ (2005.06.30)
日立ソフトが小型の指静脈認証システム「静紋」を発売 (2005.06.24)
コクヨファニチャーが「鍵管理BOX」、非接触ICカードで解錠できる「壁面収納」、「テンキードア」を6月20日から発売 (2005.06.16)
ヴイ・インターネットが階層マップ機能で1万台のネットワークカメラを統合管理するシステムを発売
~サーバ分散構成により、業界最大 1万台のネットワークカメラを統合管理し監視/録画/再生~ (2005.06.15)
K&MエンタープライズがKAM圧縮を採用したエンコーダーLsBoxを発売
~クライアント側から映像データをリクエストし、ネットワークのオーバーフローを防止~ (2005.06.09)
松下電器産業が企業・店舗向け監視映像長期バックアップシステムの提供を開始 (2005.06.08)
NECソフトが“虹彩”を追加し複合認証入退室管理システム「BiodePass」を発売
~従来の指紋、顔に虹彩機能を追加して幅広いニーズに対応~ (2005.06.06)
パナソニックが10倍デジタルズーム機能など搭載のネットワークカメラを発売 (2005.05.30)
大阪ガスセキュリティサービスが「安否確認(見守り)機能付き緊急通報システム」を発売 (2005.05.30)
産総研がモニター映像から人と動作の認識を自動的に行う新方式を開発
~無人監視・認識技術の実用化へ大きな前進~ (2005.05.26)
セイクレストが日本マイクロシステムズと住宅向け画像監視システムの特許を取得 (2005.04.26)
朝日電器が防犯用リモコン式ドアアラームを発売 (2005.04.22)
松下電器が4機種のデジタルレコーダーを新発売 (2005.04.21)
松下電工が留守中の来客も動画や音で確認できるモニターテレビ付インターホンを発売 (2005.04.13)
マスプロ電工がパソコン1台で最大9ヶ所監視できる無線遠隔監視システムを発売 (2005.04.06)
神鋼電機が偽造紙幣を一瞬で判別する低価格識別機を発売へ
~電池駆動式なので小売店やタクシーでも使用可能~ (2005.04.05)
NTT-ATがRFカードと併用を可能にした指紋認証入退室管理・出退勤管理システムを発売 (2005.04.05)


footer