Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

現在  14 ページ(全 26 ページ)  ページ移動  | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |前ページ | 次ページ

松下電工が住宅街・学校・商店街などでの緊急事態を警報音と光で周囲に知らせる「緊急報知機 まちの番」を新発売 (2005.01.25)
大日印がMPEG4搭載のネットカメラ用小型ボードを発売 (2005.01.19)
車上荒らしを携帯に通報するシステムを開発、マエコー電子 (2005.01.08)
総合管財がパーソナル・セキュリティ・システムを発売
光と音で侵入者を撃退、異常をメールで知らせ写真で確認 (2005.01.06)
パナソニック コミュニケーションズがパン・チルト・ズームタイプのIPv6対応ネットワークカメラを発売へ (2004.12.24)
旭硝子が「高防犯木製窓」を発売 (2004.12.24)
バイオメトリカシステム・アジアが顔認証の組込み用ボードを開発 (2004.12.20)
エルモ社が昼夜兼用のPTZ型監視カメラを発売へ (2004.11.28)
日立が歩行者のカメラ映像から移動経路を自動追跡するビルセキュリティ技術を開発 (2004.11.25)
三菱電機が一戸建て住宅に最適なホームセキュリティシステム「アイテリア」を発売 (2004.11.18)
松下が簡単に室内の見守りができるワイヤレスカメラモニターシステム「KX-MS10」を発売 (2004.11.17)
キヤノンがサーバー内蔵型ネットワークカメラ「VB-C50Fi」を発売 (2004.11.17)
三菱電機が1,500㍍を1台のセンサーで監視できる「侵入者検知システム」を開発 (2004.11.17)
三菱電機が業界最大容量750GBのDVRを12月10日に新発売
~スムーズな動きによるリアルタイム監視を実現~ (2004.11.15)
池上通信機が9Ch用DVR「SDR-209』を新発売
~大容量320GB HDD内蔵、遠隔モニタリングが可能~ (2004.11.12)
TOAが1Ch用DVRデジタルを発売 (2004.11.11)
日立が太陽光を光源に利用した指静脈認証技術の開発に成功~自動車への搭載など屋外での使用が可能に~ (2004.11.10)
ボッシュがデジタルレコーダー「Divar」を発売 (2004.10.29)
松下電工がシンプルで安価なビルオートメーションシステムを11月21日から発売 (2004.10.27)
フジノンが暗視カメラ対応の監視カメラ用デイナイトズームレンズを12月から発売 (2004.10.27)


footer