Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

日立ソフトが小型の指静脈認証システム「静紋」を発売

日立ソフトは23日、このほど指の静脈パターンを利用して本人を認証する指静脈認証システム「静紋(じょうもん)」の新製品を開発、6月30日から出荷を開始すると発表した。新製品「静紋」はコンパクトさと使いやすさを追求し、さらに小型化された指静脈認証システムとなっている。指静脈認証は偽造が困難な身体内部の静脈パターンを使用しているため、優れた認証精度を発揮し、また読み取る部分が非接触型なので認証時の不快感や心理的抵抗感を感じることなく使用できるのが特徴。標準価格は39,800円(税込み:41,790円)。
同社では、日立製作所中央研究所が開発した指の静脈パターンを用いる生体認証(バイオメトリクス)技術を用いてPCのログインやネットワークアクセス管理用途向けの認証システム「静紋」を開発し、03年から販売しているが、指の静脈を利用したのは装置の小型化が図れるうえ指を軽くかざすだけなので手軽かつ安定した認証結果を得ることができるため。04年にはユーザーから強く望まれてきた認証システムの小型化に成功、このほど製品化に至った。
本製品は標準でWindowsログオン認証に対応しているので、接続してすぐに利用が可能。さらに拡張機能としてソフトウェア開発キット(別売り)を用意、ユーザーの要望に対応したシステム構築が可能となった。
また同社では、同社の情報漏洩防止ソリューション「秘文AE」シリーズの一つとしてPCログイン認証強化のための製品「秘文AE Authentication」を発表した。「秘文」と「静紋」を連携することにより、より強固なセキュリティ環境が実現できる。
「なりすまし」による情報漏洩や不正アクセスを防止する認証システムとして、高レベルのセキュリティが要求される分野への導入を目指し、2年間で12万台の販売を計画している。
製品仕様は次のとおり。
・製品名:指静脈認証システム静紋J200(型式:K-Y200-10000)
・認証方式:正規化指静脈マッチング法
・インターフェース:USB1.1
・寸法:78(W)×95(D)×55(H)mm
・重量:150g
・最大消費電力:5V 500mA以下(USBバスパワード)
・OS:Windows 2000, Windows XP, Windows Server 2003


footer