Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

現在  8 ページ(全 26 ページ)  ページ移動  | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |前ページ | 次ページ

三菱電機が広域侵入検知システムを発売
~侵入者の位置を±5mの精度で特定~ (2006.07.11)
㈱三宅が超小型カメラを内蔵した防犯ゲートを開発、日米で販売
~人感センサーも搭載、万引きや情報不正持出しに最強の武器~ (2006.07.08)
NECソフトが「顔とICカード」の複合認証入退室管理システム開発
~今秋から発売へ、精度向上と低価格化を実現~ (2006.06.26)
ALSOKがATMコーナーの防犯システム開発
~横浜銀行に導入、盗撮カメラや異物検知~ (2006.06.23)
NECがライン型の指紋認証ユニットを8月から発売 (2006.06.22)
ジー・エム・ツー社がハイブリッド機能付監視カメラを新発売 (2006.06.14)
松下電器が「街角見守りセンサーシステム」を開発 (2006.06.01)
松下と松下電工がデジタルテレビで防犯情報などのサービス提供 (2006.05.31)
松下電工が防犯機能付き住宅用照明器具を発売
~外出中の防犯にダブル効果~ (2006.05.30)
NECインフロンティアがワンドアパッケージ商品を発売
~入退管理に必要な設備機器を一まとめに~ (2006.05.25)
日立と日立ビルシステムが既設マンション向けセキュリティソリューションを販売 (2006.05.22)
高千穂交易が万引き防止装置やPOSと連動可能なDVRを発売 (2006.05.22)
セキュジェンジャパンが入退出システム市場に本格参入
~0.8秒で1:n認証する指紋認証入退出管理システムを発売~ (2006.05.15)
大日本印刷がつの生体認証に対応のICキャッシュカード開発
~国内初の全銀協ICキャッシュカード標準仕様に準拠したカード~ (2006.05.12)
NTTカードソリューションが「顔認証」を利用したセキュリティ製品を販売 (2006.05.11)
日立がエレベーター内の異常行動を高精度に検知するシステムを販売開始
乗りかご内に設置したカメラ映像から“あばれ”や滞留、威嚇行為などの異常行動を検知 (2006.03.29)
エレコムが30万画素CCDセンサー採用のイヤフォンマイク付Webカメラ6品を (2006.03.24)
ユビキたス社が子供の行動履歴を確認できる「どこ・イルカ」を4月6日に発売 (2006.03.22)
東芝テックがPOSレジ回り不正監視システムを公開
~内引き発見や預り金トラブル解消が容易に~ (2006.03.17)
ビクターが500GBのHDD搭載、16Ch用DVR「VR-516」を発売 (2006.03.09)


footer