Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

現在  25 ページ(全 26 ページ)  ページ移動  | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |前ページ | 次ページ

LED使用の防犯灯を進栄電子が開発 (2003.08.08)
プリクラ風シールのICチップ販売予定/ディー・ティー・ジャパン (2003.08.08)
コンビニエンスストアのトイレドアを遠隔操作装置販売 (2003.08.08)
エントラストジャパン、三菱電機ビルテクノサービスが社内イントラネットの技術情報漏えい防止で管理ソフト「エントラスト・ゲットアクセス」を採用 (2003.08.07)
ユビキタスIDセンターと日本ユニシス、「ユビキタスID解決サーバ」の接続試験に成功~ユビキタス・コンピューティング実現をさらに加速~ (2003.08.07)
日本TIが高い柔軟性、低価格の指紋認証システム開発ツールを発表~DSPのリアルタイム性能を活用し、より高い精度の認証を実現~ (2003.07.30)
松下電工が集合住宅用カラーモニター付セキュリティインターホン「MONION」に室内最大3ヶ所から応対できる「3M型」と「住戸玄関カメラ対応タイプ」を新発売 (2003.07.30)
日本セキュアジェネレーションと日本アイテックスが指紋認証タイムレコーダで提携
~Web指紋認証タイムレコーダを就業管理パッケージに統合~ (2003.07.30)
利益を生むパチンコ台かをシミュレーションする「遊技統計局」開発遊技統計研究所が月々10万円でインターネットサポートサービス (2003.07.28)
ヒビノデータコム(株)が遠隔監視多機能ビデオサーバー「HD-700MB」を8月下旬に新発売
~インターネットを使ってリアルタイムで遠隔監視することで監視の効率化・省人化が実現~ (2003.07.28)
携帯電話が鍵となるコインロッカー「クロス・キューブ」の改良型第一弾・新サービスが24日から都内2ヶ所に登場世界初の携帯認証型宅配Box付き私書箱「ドットボックス」 (2003.07.25)
(株)フレックスソフトが入退室管理+映像監視システム「EYE-GATE」を販売 (2003.07.24)
東芝がSDカードを利用したデジタル著作権保護技術を開発
日本初のサッシの室内側に付く「セフティルーバーWINDOW」を不二サッシと九州不二サッシが開発・発売
沖電気、電子透かしを利用して印刷文書の改ざんを検出するセキュアプリント技術「Val-CodeR」の事業化開始
~業界初、汚れやしわがあっても紙面上の改ざん箇所を高精度で判別可能~
旭硝子、遮熱効果を高めた防犯ガラス「セキュレクールベール」7月22日より販売開始
ニッセイ同和損害保険が増え続ける盗難被害に備える盗難重点補償型の火災保険「ホームぴたっと家財安心プラン」を発売
松下電器産業が8月1日から業界初のモニター、ハードディスクレコーダー(80GB)、シーケンシャルスイッチャー一体型の監視カメラシステム「見え太番」10型カラーモニター及び赤外線照明内蔵カメラで夜間監視が可能なラウンド型カラー監視カメラ「見え太番」2機種を新発売へ
三菱電機インフォメーションシステムズとアマノが共同で電子認証と時刻認証を組み合わせたシステム開発
凸版印刷株式会社がデュアルバンド対応のRFID オリジナルチップを開発、チップ供給から周辺システムまでRFID 事業のトータルサポートを開始


footer