Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

すべて | 犯罪用語 | 監視カメラ | センサー | 万引き防止
  ACS | ICカード | 通信 |    

あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行
  は行 | ま行 | や行 | ら・わ行 | 数字
  A-E | F-J | K-O | P-T | U-Z

◆内部同期
  カメラ内部で水晶発信器、LC発信器などの自己同期信号で走査する方式のこと。
◆握り玉壊し侵入
  ドアノブを壊して解錠する手口。対策:1.円筒錠(シリンドリカルロック)を本縛り付ものロックは、建物の開口部に取り付けないこと。2.ワンドア-・ツーロック(一つの扉に二つの鍵)をすること。
◆ねじ締め破り侵入
  用具を用いてねじ締まり(引き戸)を戻して解錠する手口。対策:ねじ締まり鍵を建物の開口部に取り付けないこと。2.引き戸の隙間を覆う部材(召し合わせ部煙返し構造等)を採用すること。
◆熱センサー(感知器)
  火災を検知するセンサー。火によって、温度変化を検知するタイプと、空気の膨張率を検知するタイプがある。

footer