|
|
岡山県警が初の「万引き警戒警報」を発令、増加で対策強化へ |
岡山県警生活安全企画課は8日、増加する万引きの抑止を図ろうと初の「万引き警戒警報」を発令した。学校などと連携して対策を強化する。 |
同課によると、8月末現在における被害件数は昨年同期比314件増の2,247件で、過去最悪だった03年同期の2,212件を上回った。 |
検挙・補導した人数は2,051人で、10代が854人もいた。13歳以下も前年同期比112人増の283人となり、低年齢化が顕著になっている。また、60代以上も523人いた。被害はスーパーやコンビニなどに多く、弁当や菓子類など食料品が狙われるという。 |
同課では、(1)警官による店舗への立ち寄り警戒を強化、(2)店員らの声かけや店内放送による万引き抑止活動の促進、(3)啓発ポスター5,600枚の配布、学校などと連携した非行防止教室の開催などの対策を取るという。 |
|