東京都は、地域の犯罪抑止に大きく貢献している防犯ボランティアとの連携を強化するため、本年3月の第2回開催に引き続き東京都、警視庁及び防犯ボランティア相互の情報交換や交流の場となる第3回目の「集い」を10月1日午後1時~午後4時まで東京ビッグサイト国際会議場で開催する。 |
今回は地域と子どもの安全を確保する活動の参考にしてもらおうと、被害防止能力の向上に有効とされる「地域安全マップづくり」を中心に実施する。都では、防犯ボランティア活動に関心のある方々の参加を募っている。 |
「集い」の内容は次のとおり。 |
(1)「地域安全マップづくり」に関する基調講演及び事例発表など |
a.. 基調講演 |
「犯罪に強い街をどうつくるか~犯罪機会論の考え方と地域安全マップづくりの効果~」=立正大学文学部 小宮信夫 助教授 |
b.. 事例発表 |
自治体及びボランティア団体などによる事例発表 |
c.. コンサート |
警視庁音楽隊 |
(2)地域安全マップに関する展示…会場入口など |
都内のボランティア団体などが作製した地域安全マップの実例及び作成方法を紹介する。 |
参加申込方法は次のとおり。 |
・申込方法 |
往復はがきにより、事前の申込が必要。 |
往復はがきに、全員の氏名(1枚6名まで)と代表者の住所・電話番号を記入し下記宛先まで郵送 |
・締め切り |
9月16日(金)まで(当日消印有効) |
応募多数の場合、抽選により200名様を無料招待 |
・宛先 |
〒163-8001 東京都青少年・治安対策本部治安対策課(安全・安心まちづくり担当) |