| 東京都は、4月16日に開講した「東京都安全・安心まちづくりアカデミー」の修了式を6月18日午後2時40分から約40分間、都議会議事堂1階の都民ホールで行う。修了生は101名(予定)。 |
| 式次第は次のとおり。 |
|   |
|  (1) 校長式辞:小出治・アカデミー校長(東京大学大学院教授) |
|  (2) 修了証授与:修了生名簿の読み上げ、修了生代表に対する修了証授与 |
|  (3) 祝辞:竹花豊・副知事、柴田健・警視庁生活安全部長 |
|  (4) 来賓祝辞:桑原敏武・渋谷区長、桑原敏武・東京防犯協会連合会会長 |
|  (5) 修了生挨拶:修了生代表 |
|   |
| 東京都安全・安心まちづくりアカデミー「本科」は、平成16年度から、安全・安心まちづくり活動のリーダーを養成する講座として開催している。16年度は2回開催。 |
| 今回の修了生を加え、都内で284(予定)の防犯ボランティアリーダーが活躍することになる。 |
| 本年度の安全・安心まちづくりアカデミー「本科」の開催は、今回1回のみ(4月16日、4月23日、5月14日、5月21日(A班)、5月22日(B班)、5月28日、6月11日、6月18日開講)だが、本年度はこれ以外に、アカデミーの一環として一般都民向けの「公開講座」及び地域安全マップの普及指導員を養成する「地域安全マップ専科」を開催する予定である。 |