Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

日本ボルチモアがFeliCa技術対応の認証局システムを提供
日本ボルチモアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:東保孝)は、大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区、社長:北島 義俊)が、ソニー株式会社による非接触ICカード技術方式「FeliCa技術」向けに開発したPKIソフトウェアに、同社の電子証明書発行・管理システム「UniCERT」が対応したことを発表。これにより、今後は、「FeliCa技術」を利用した認証局システムを提供することが可能。FeliCa技術」は、入退室管理やビットワレット株式会社のプリペイド型電子マネーサービス「Edy」によるキャッシュレスシステムなどで企業を中心に導入が進んでいる。今回発表するシステムは、「FeliCa技術」に対応した認証局システムで、新たに本技術の導入を計画している企業に対して、「FeliCa技術」による暗号化通信や本人認証、電子署名などのセキュリティ機能を提供するもの。
大日本印刷は、一般のWebブラウザやメールソフトから「FeliCa」対応の非接触ICカードに格納した電子証明書や秘密鍵を読み込むことを可能としたPKIソフトウェアを開発・販売しており、このソフトウェアと連動させることで、日本ボルチモアの「UniCERT」から発行された電子証明書と「FeliCa技術」を組み合わせた暗号通信や本人認証、電子署名等のPKIソリューションが実現可能。
また、日本ボルチモアでは、このPKIソフトウェアと組み合わせることにより、通常の標準的な自社認証局システム構築に加えて、次の認証局ソリューションの提供を可能とする。


footer