|
|
奈良石油組合が「かけこみ110番」制度徹底を呼びかけ |
奈良県石油商業組合は8日までに、加盟しているガソリンスタンドに「かけこみ110番」制度の徹底を呼び掛けた。かけこみ110番は、犯罪やつきまといなどの被害者やけが人、迷子らをガソリンスタンドの従業員が保護し、警察などに通報する制度。同組合は5年前から、組織と立地条件を生かし犯罪抑止につなげたいと取り組んでいる。 |
女児が連れ去られたとされる現場近くのガソリンスタンドは事件2日後の11月19日、店の前の見やすい所に「かけこみ110番」の看板を置いた。一方、同組合生駒支部は、灯油を配達するミニローリー車などを“パトロール車”として移動中でも子どもや町の安全警戒に当たることを決めた。 |
|