Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

愛知県で防犯手口実演を開催

おれおれ詐欺やひったくりの被害を防ぐため、女性だけの防犯ボランティア団体「愛知レディース4」などによる防犯講習会が長久手町立北小学校運動場で行われた。同メンバーと愛知署員が被害者と犯人役に分かれて手口を実演し、児童や保護者ら約1000人が被害防止のポイントを学んだ。
レディース4は93年、同署管内4市町在住の女性により、全国初の女性だけの防犯ボランティア団体として発足し、夜間パトロールや金融機関巡回などの活動を続けている。この日は長久手支部のメンバー115中6人が参加。同校区運動会の昼休みを利用して実施した。
レディース4のメンバーが被害者、署員が犯人にふんし、おれおれ詐欺の手口を実演。警察官を名乗った犯人から交通事故の示談金を請求され、100万円を振り込んでしまうケースと、事故の事実や相手が警察官かを確認した結果、被害に遭わないで済んだケースを紹介した。また、ひったくりの実演では「自転車の前かごにバッグなどを入れる場合は防犯ネットを取り付ける」などのポイントを説明した。


footer