Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

ソニーが世界初「植物原料プラスチック製非接触ICカード」開発に成功

ソニーは世界で初めて「植物原料プラスチック」を用いた非接触ICカード(※3)の開発に成功。同社は以前より地球環境の保全に関する取り組みの一環として、バイオマス資源より作られる「植物原料プラスチック」の製品や包装材への導入を積極的に推進していた。
非接触ICカードは現在、カードの材料には 焼却時にも環境への影響の少ないポリエチレンテレフタレート(PET)などのプラスチックが使用されているが、この度の「植物原料プラスチック」を用いた非接触ICカードの開発により、その環境配慮性を更に高めることが可能になった。
本技術は植物原料プラスチックの主原料であるポリ乳酸と副原料の選定、配合比率、配合方法およびカード製造方法を工夫することで実現。通信特性・信頼性・機械的な強度などの面でも、現在の非接触ICカードと同等の性能を維持。
新技術を用いた非接触ICカードは、厚み・容積に占める約90%(全質量の約75%)が植物由来の材料であり、枯渇性資源使用の削減・温室効果ガス発生の低減・リサイクル性・化学物質の安全性などの環境面において優位な側面を有している。


footer