Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

大阪市の中心街で深夜の車上荒らし急増

深夜の大阪市の中心街のコンビニエンスストアやレンタルビデオ店前などで人目も構わず車の窓ガラスをたたき割る荒っぽい手口の「車上荒らし」が多発している。
座席に置かれたバッグなどに狙いを付け、わずか数秒間で犯行を終えて車で逃走する「ヒット&アウエー方式」がほとんど。車上荒らしは、駐車場の死角などで行われるのが一般的だったが、車内で仮眠中に襲われるケースも増え、大阪府警はバッグなどを車内に残さないよう呼びかけるとともに深夜営業店のパトロールを強化している。
大阪府警によると、5月14日午前1時50分頃、同市北区浪花町のレンタルビデオ店前で飲食店員(33)が車を止めて店内に入り約5分後、ビデオを返して車に戻ると後部座席の窓ガラスが割られ約9万円入りのバッグがなくなっていた。
その一時間30分後には、近くのコンビニ前で男性(33)が買い物をしているすきに同様の手口で車からリュックサックを盗まれた。
車上荒らしの目撃者らによると、被害車両に車を横付けした男が車と車の間に身を潜めながら窓越しに車内を物色し、いきなりレンチや金属バットで窓をたたき割って手を伸ばしてバッグなどを盗んで逃げ去るという。
犯行車のナンバーの目撃もあったが、いずれも偽造だった。大阪府警では、深夜営業店に立ち寄る車を犯人が近くで待ち伏せしているとみている。
また、3月10日未明には北区神山町の路上に車を止めて寝ていた男性(46)がいきなり窓ガラスを割られ、助手席にあった6万7,000円入りの財布を奪われるなど、キタやミナミの繁華街や周辺では酔いざましのために仮眠中に被害に遭うケースも目立っている。
大阪府警は、「ヒット&アウエー」の車上荒らしが急増しているとして今年1~6月に起こった2万868件を分析。短時間の犯行で窓を割られるケースが多い「被害者が10分以内に気づいた」事件は9.7%(2,034件)にのぼり、大阪市中心部の北、中央、西、浪速の各区では20%近くに達していた。


footer