Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

国際テロリストの侵入想定し高知新港周辺でヘリも出動した訓練行う

国際テロリストの侵入を想定した高知県内初の「高知港テロ対策訓練」が23日、高知市仁井田の高知新港周辺で行われ、高知海上保安部や県警など7機関約85人が参加した。
海上での訓練は、「武器を所持する国際テロリストの乗った小型船が高知港に上陸しようとしている」という想定で行われた。海保の巡視艇「とさみずき」、県警の警備艇「たけより」などがテロリストに見立てた海保職員8人が乗船する小型船を追走し、巡視艇「とさみずき」から至近距離で発砲して制圧。海に飛び込んだテロリストは上空のヘリから降下した海保職員が取り押さえられた。
高知県警警備1課では、この訓練を契機に各関係機関との連携をさらに深めていきたいとしている。


footer