|
|
東京のATMで携帯電話の通話禁止に 特殊詐欺の被害防止 |
29日から、特殊詐欺被害防止のため東京都内全域のATM(現金自動預払機)コーナーで携帯電話の通話が禁止される。
|
「ストップATMでの携帯電話」と名づけられた、この取り組みは、警視庁と都内の金融機関が、特殊詐欺被害防止のため実施するもの。
|
2021年4月までに、全国で発生したATMコーナーが悪用される還付金詐欺事件の件数は、2020年に比べて、2倍に増え、2021年1月から5月までの都内での特殊詐欺の被害総額は、2020年より、4億3,700万円増え、29億円にのぼっている。
|
|