Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

伊丹市教委がカメラ付きインターホンを全小学校に設置

兵庫県伊丹市教委は、4月から市内の全小学校と養護学校計18校にカメラ付きインターホンを設置する。子どもを狙った事件が相次ぎ各自治体は各種の対策に乗り出しているが、全校に設置するのは兵庫県内では初めてという。 市立桜台小学校では昨年12月、女子児童が男に棒で殴られる事件が発生した。現在、同校では通用門にカメラ付きインターホンを設置し、職員室など3ヶ所のモニターで訪問者をチェックしている。
同市教委は、市内の女性経営者らでつくる「国際ソロプチミスト伊丹」(小原智子会長、33人)から児童の安全のためにと300万円の寄付を受ける予定で、これを設置費用に充てる。すでに小中計3校に監視カメラがあるが、必要性の高い順に設置していく。


footer