Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

組織犯罪対策課を和歌山県警が新設

和歌山県警は刑法犯が2001年に過去最高を記録、6年連続で2万件を超えるなどの犯罪増加、暴力団や外国人グループによる組織犯罪の多発に伴い、4月に「組織犯罪対策課」を新設する方針。
刑事部の暴力団対策課、生活安全部の銃器・薬物対策係を統合し、40人弱の組織犯罪対策課が新設。刑事、生活安全、警備の3部にまたがって捜査指揮を執る「組織犯罪対策参事官」を新設。
これにより、暴力団対策課は廃止。従来の銃器・薬物対策課は「生活環境課」に変更し、不法投棄やインターネット詐欺などの犯罪の捜査体制を強化する。
警察庁の組織改革でも昨年8月、組織犯罪対策部の新設が打ち出されている。


footer