Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

ガスなどの点検装う強盗事件相次ぎ警視庁とガス会社が協定

ガスなどの点検を装う強盗事件が首都圏で相次いでいることを受けて警視庁昭島署と東京・昭島市のガス会社「昭島ガス」が協定を結び、ガス点検に警察官が同行するなどして注意を呼びかける取り組みを始めることになった。19日に伊藤三津夫署長と平畑文興社長が出席して調印式が行われた。
東京や神奈川、千葉では今年8月以降、ガスや電気、それに消防設備の点検を装う強盗事件が10件以上相次いでいて、協定では、ガス点検などの際に警察署と連携して住民に注意を呼びかけるほか、ガス会社の社員が不審者を見かけたりした場合、警察署に情報提供することになっている。
調印式のあと、ガス会社の担当者が警察官とともに早速地域の住宅を回り、突然訪問して室内に入ることは絶対にないとして住民に注意を呼びかけていた。
ガス会社の社員は「ガス点検の前にはハガキでお知らせしているほか、社員は必ず身分証を携帯しているので、不審に思ったらドアを開ける前に確認してほしい」と話していた。


footer