NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、パーソナルソリューションを実現する「coDen(個電)」コンセプトに基づき、外出先から携帯電話などを利用して留守宅の様子をモニターできる「るす番モニター」の提供を3月1日から開始する。本サービスを利用することで、外出先からペットがエサを食べたかどうかの確認や留守宅の確認ができるようになる。 |
「るす番モニター」は、自宅のWebカメラをインターネット経由で遠隔コントロールし、外出先から携帯電話などを利用して留守宅の様子を確認できるサービス。また、センサー撮影機能により、Webカメラの前で起こった変化を自動的に撮影し、携帯電話などにメールで通知する。 |
主な機能と利用イメージは次のとおり。 |
1)センサー撮影機能(撮影画像を過去と現在で比較し、変化があれば指定メールアドレスに通知) ペットのエサ場の前にカメラを置いて、ペットがエサを食べたかどうかを確認できる。 |
2)タイマー撮影機能(指定した時間に指定した間隔で自動撮影) ペットがいつもいる場所にセットして、定期的に様子を確認できる。 |
3)今すぐ撮影機能(外出先から自宅のWebカメラに指示を出し撮影) 気になったときに外出先から撮影指示が出せるので、今の様子を確認できる。 |
4)動画保存機能(動体検知撮影機能が作動した場合に動画で保存) センサー撮影機能で撮影した後の様子は、動画でも保存されるので自宅に帰って元気な様子を見ることができる。 |
利用料金は、月額300円(税込315円)、別途OCN利用料金が必要。 |
NTTcomでは、3月1日から5月31日までの対象期間中、新規に「るす番モニター」を申込む月額利用料金300円が最大3ヶ月間無料となるキャンペーンを実施する。 |