Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

兵庫県警が3月から携帯メールで110番通報

兵庫県警では、3月1日から携帯電話のインターネット機能で緊急通報できる「メール110番通報」を始める。
聴覚障害者などの携帯電話と県警通信指令課をつなぎ、文章でやりとりする。GPS機能付きの場合、位置も確認できて、ファクシミリ通報に比べ状況把握の時間が短縮できる。
県警本部では18日に聴覚障害者団体への説明を行い、4人が通報を体験した。発生場所やけが人の有無などを送信し、さらに文字送受信で状況を伝えた。神戸ろうあ協会の土部(はにべ)樹里事務局長は「自分でその場から通報できるので安心」と話した。
アドレスは http://hyogo110.jp (携帯電話からのみ)で、ファクシミリ通報は今後も運用していく。


footer