神奈川県は17日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が40人以上確認され、直前1週間の感染者数が基準を超えたとして「神奈川警戒アラート」を出し、県民に対して特別措置法に基づいて感染防止対策が取られていない場所に行かないよう要請した。
|
神奈川県は、新たな感染者数が直前の1週間の平均で1日当たり33人以上となった場合に、県が独自に定めた「神奈川警戒アラート」を出し、県民への警戒を呼びかけることにしている。
|
17日は、県内の新たな感染者が43人確認され、基準を超えたということで、県は対策本部会議を開き、「神奈川警戒アラート」を出した。
|
これに伴い、県は特別措置法に基づいて▽県民には感染防止対策が取られていない場所に行かないよう要請し、▽事業者にはテレワークや時差出勤など感染防止対策の再確認や徹底を呼びかけた。
|
一方、アラートと同時に行うとしていた医療機関に対する感染者を受け入れるための病床拡大の要請については、入院患者が想定より増えていないとして、今回は見送ることになった。
|
神奈川県の黒岩知事は「神奈川県はこれまでの『感染観察』から『感染拡大注意』の局面に入った。改めてウイルスは身近にあるという意識をもって徹底と用心をお願いします」と述べ、感染拡大防止に向けた行動をとるよう呼びかけた。
|