Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

大阪府で30人以上の感染確認 「大阪モデル」に黄色信号

大阪府で12日、府内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。これを受けて府は、独自に設けた「大阪モデル」で府民に警戒を呼びかける黄色信号を点灯する方針を固めた。
30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、このうち、感染経路がわからない人は20人以上にのぼるという。これによって、府が独自に設けた「大阪モデル」で、府民に警戒を呼びかける黄色信号を点灯する基準に達したという。
「大阪モデル」では、▽新たな陽性者が直近の1週間で120人以上、かつ、その半数以上が週の後半の3日間に出ていること、▽感染経路が不明な患者数が直近の1週間の平均で前の週より2倍以上に増加し、▽その人数が10人以上であることという3つの基準にすべて達した場合は、黄色信号を点灯することになっている。
府内では、新たな感染者が10日は22人、11日は28人と、若い世代を中心に増加傾向にあるほか、感染経路が不明な患者も増えていて、府は警戒を強めていた。
「大阪モデル」で、黄色信号の基準に達したのは初めてで、吉村知事は府民に対し、「3密」を避けるなど、感染防止のための適切な行動を呼びかけることにしている。


footer