Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

昨年、ネット利用詐欺の相談が急増

昨年1年間に全国の警察本部が受けたインターネットを利用した詐欺、悪質商法に関する相談は計2万738件と、前年比で約6.5倍に急増したことが19日、警察庁のまとめでわかった。このうち、利用していないサイトの利用料金などを架空請求されたケースが1万7,838件と8割以上を占めた。
各警察本部は「ハイテク犯罪対策室」などで相談を受け付けており、同庁は「身に覚えのない料金を請求するメールには応じないように」と呼び掛けている。


footer