新型肺炎の感染が拡大している中国の武漢市から先月29日、チャーター機の第1便で帰国し勝浦市のホテルに滞在していた176人は、改めて行われた検査で感染が確認されなかったことから、このうち36人が12日夜のうちに帰宅した。残る140人も13日、国が用意したバスなどを利用してホテルを出発したということで、午前11時までに滞在者全員が帰宅の途についた。
|
また、先月29日の検査でウイルスへの感染が確認され、入院し経過観察が行われていた50代の女性については、その後の2回の検査で陰性が確認されたために退院し、ホテルに滞在していた人と共に帰宅した。
|
ホテルのそばでは、地元の人たちが「勝浦でお過ごしおつかれ様でした。次回は磯の香を楽しみにおいでください」と書かれた横断幕などを掲げ、バスを見送っていました。
|
今回の対応に当たったホテルの従業員や国、県などの担当者もウイルス検査の結果、すべて陰性だったということです。
|
ホテルでは今後、消毒などの作業が行われ、来月1日の営業再開を目指す。
|
これで埼玉県和光市の施設に滞在していた21人と合わせてチャーター機の第1便で帰国し、宿泊施設に滞在していた197人全員が帰宅の途についたことになる。
|