人気歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが、江戸時代から続く歌舞伎界の大名跡、市川團十郎の十三代目を来年、襲名することになった。14日朝、市川海老蔵さんが東京の歌舞伎座で記者会見して明らかにした。
|
市川團十郎は、江戸時代から続く歌舞伎界の大名跡で、6年前に亡くなった海老蔵さんの父親が十二代目を務めていました。
|
海老蔵さんはこれを襲名して、来年5月の公演から十三代目市川團十郎白猿を名乗るという。
|
また、これに合わせて海老蔵さんの長男、堀越勸玄くん(5)が八代目市川新之助を襲名することになっした。
|
海老蔵さんは、歌舞伎の名門、市川宗家に生まれ、華のある立役として「勧進帳」の弁慶や「助六」などさまざまな役をこなし、スケールの大きな芸風で活躍している。
|