Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

新語・流行語 年間大賞は「そだねー」

今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選2018ユーキャン新語・流行語大賞」が3日に発表された。年間大賞には平昌冬季五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子の「そだねー」が選ばれた。
このほかトップ10には、ゲームをスポーツのように競技として行う「eスポーツ」、サッカーワールドカップロシア大会での大迫勇也選手の活躍をたたえた「(大迫)半端ないって」、ことし民放で放送されたドラマ「おっさんずラブ」、国会での答弁が論点をずらしたものだと批判する「ご飯論法」、夏の猛暑を指した「災害級の暑さ」、山口県周防大島町で行方不明になった男児を発見した尾畠春夫さんを称した「スーパーボランティア」、アマチュアボクシングで会長にゆかりの深い選手に有利な判定が行われたとされる「奈良判定」、NHKの番組に登場する「チコちゃん」の決めぜりふ※「ボーっと生きてんじゃねーよ!」、セクハラに遭った被害者たちが告発する際に使った「#MeToo」が選ばれた。


footer