加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、愛媛県は21日、3年前に柳瀬元首相秘書官が官邸で学園側と面会したことに関連する県の新たな文書を国会に提出した。文書には、学園側からの報告内容として「3年前の2月末、加計理事長が安倍首相と面談し、獣医学部の構想を説明した」などと記載されている。
|
加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、柳瀬元首相秘書官は、今月行われた衆参両院の参考人質疑で、愛媛県今治市が国家戦略特区に提案する2ヶ月前の平成27年4月2日に官邸で学園側と面会したことを認めた。
|
愛媛県は、担当者がこの面会に同行したと説明していて、参考人質疑を行った参議院予算委員会が、県に対して、面会の内容や経緯が把握できる文書を提出するよう求めていた。
|
これを受けて愛媛県は、当時の資料を調べ直した結果、平成27年2月から3月にかけて作成した新たな文書が見つかったとして、21日午後、参議院事務局に提出した。
|
愛媛県は内容を明らかにしていないが、文書には当時、県が学園側から受けた報告の内容として、「平成27年2月25日、理事長が首相と15分程度面談。理事長から獣医師養成系大学空白地帯の今治市に設置予定の獣医学部では、国際水準の獣医学教育を目指すことなどを説明。首相からは『そういう新しい獣医大学の考えはいいね』とのコメントあり」と記載されている。
|
さらに同じ年の3月に、学園と今治市が協議した結果の報告として「加計理事長と安倍首相の面談を受けて柳瀬氏から資料を提出するよう指示があった」と記載されている。
|
このほか、4月2日に首相官邸で面会した際の柳瀬氏の発言をまとめたとするメモには、柳瀬氏が「獣医学部新設の話は総理案件になっている。なんとか実現を、と考えているので今回内閣府にも話を聞きに行ってもらった」と発言したと記載されている。
|
今回、新たな文書を提出したことについて、中村知事は午後5時半過ぎに取材に応じ、「国権の最高機関の国会から、与野党合意のうえ、関連文書を出してほしいと要請があったので提出した」と述べ、文書の今後の扱いは国会に委ねる考えを示した。
|