|
|
杉並区内には現在、地域住民の自主的な防犯団体が約35団体ある。これらの多くが昨夏以降に活動を始めた。地域別に見ると、その活動地区で犯罪が減少している傾向があるという。 |
杉並区がまとめた区内3警察署(杉並、高井戸、荻窪)の犯罪発生状況によると、 ・空き巣に限れば昨年の発生件数が、前年から525件少ない1186件(約3割減) (都内全域では、空き巣が1万7797件で約15・7%減) ・犯罪全体の総件数では1万752件(前年比3・3%減) (都内では犯罪全体は29万9406件で約0・8%減) |
区危機管理対策課は「地域パトロールの効果が表れている」とする一方、犯罪発生件数が多い高円寺地区を区の安全モデル地区に指定し、今後地域パトロールなど安全対策を重点的に進めていく方針。 |
|