|
|
大阪府で、65歳以上の高齢者の万引きが増えている。昨年は、逮捕や書類送検などに至ったうちの3人に1人が高齢者だった。
|
大阪府警や府内の自治体、業界団体は今月28日の万引きに関わる情報共有のため「府万引き総合対策協議会」(事務局・府警)を設立する。
|
府警によると、府内の昨年の万引き被害は8,262件、被害総額は2億7,724万円で、ともに東京都に次いで多かった。
|
逮捕、書類送検された人などは、被害が少額などの理由から口頭注意で済ませる微罪処分も含めると延べ3,966人で、うち高齢者は約35%の延べ1,406人だった。なお、2012(平成24)年には高齢者の割合は26%だった。
|
府警は「『生活苦だった』と話す高齢者が多い」と話している。総菜など食料品が最も盗まれ、衣料品が続く。被害店の多くはスーパーやコンビニという。
|
|