Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

都議会 豊洲問題で百条委設置を合意

都議会のすべての会派は20日朝、豊洲市場の問題で法律に基づく厳しい調査権を持つ「百条委員会」を設置することに合意した。今後、委員会で調査する内容などを調整した上で、早ければ22日の都議会本会議で議決する見通しで、石原元知事らを証人として委員会に呼ぶことを検討することにしている。
豊洲市場の問題で、都議会の自民党、公明党、民進党議員で作る東京改革議員団、共産党の主要4会派の幹事長らが20日朝会談。この中で、豊洲市場への移転の経緯を解明すべきだとして東京改革議員団と共産党が設置を提案していた法律に基づく厳しい調査権を持つ百条委員会について自民党と公明党も容認する考えを示し、主要4会派で百条委員会を設置することを確認した。
このあと開かれた議会運営委員会の理事会では、すべての会派が百条委員会の設置に合意した上で今後、委員会で調査する内容などについて調整することになった。早ければ22日の都議会本会議で設置を議決する見通しで、3月に参考人として招致することが決まった石原元知事らを証人として委員会に呼ぶことを検討することにしている。
百条委員会の証人となった場合、正当な理由なく出頭を拒否した場合や虚偽の証言をした場合に告発されることになり、参考人招致に応じる意向を示している石原元知事が百条委員会に対してどう対応するのか焦点となる。
石原元知事は20日午前、報道陣の取材に対し、豊洲市場の問題で都議会に百条委員会が設置されることについて「結構です」と答え、その上で「とにかく来週末に記者会見しますから」と述べ、会見を開いてみずからの見解を明らかにする考えを改めて示した。


footer