Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

島根県警が身近な犯罪防止へ「安全まちづくり室」設置

自転車盗や自販機荒らしなど身近な犯罪の防止に一層取り組むため、島根県警本部(松江市殿町)に28日、「安全まちづくり推進室」(18人)が設置された。
03年の刑法犯認知件数が9,217件(前年比162件増)に上り、記録の残る1951年以降最多となったことを受けた。うち窃盗が6,978件と全体の75.7%を占め、自転車盗は2,027件(同127件増)。
昨年2月に発足した「街頭犯罪等対策室」が検挙のための犯罪分析を行っていたのに対し、推進室では住民が犯罪の被害に遭わないための分析に力を入れていく。島根県警のホームページや携帯電話のメール機能でガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどに随時、犯罪情報の提供を行って地域ぐるみで犯罪防止に取り組む。


footer