Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

8月の生活保護受給、過去最多=高齢単身世帯が増加続く-厚労省

厚生労働省は2日、8月に生活保護を受給した世帯が163万6,636世帯となり、過去最多を更新したと発表した。
前月より1,877世帯増え4ヶ月連続の増加。同省は「景気回復で雇用状況は改善しているが、高齢単身世帯の受給が突出して増え続けている」と分析している。
受給世帯(一時的な保護停止中を除く)の内訳は、高齢者が83万4,621世帯と全体の51.3%を占める。このうち単身は、約9割に当たる75万6,320世帯。
高齢者を除く世帯は、傷病・障害者が43万210世帯、母子が9万9,047世帯、失業者のいる「その他」が26万3,607世帯だった。


footer