|
|
8郵便局配達中に不審者監視 110番協力車制度を開始 |
新発田署管内の郵便局8局が22日、協力車のステッカーを手にし配達中に不審者や不審車両を見かけたら警察に通報する「こども110番協力車制度」をスタートさせた。県内では、昨年暮れに上越南・北両署管内で同様の制度をスタートさせており、新発田署管内は2地域目。 |
新発田郵便局で行われた出発式では、出戸(でど)良和郵便課総務主任が「被害ゼロを願い、安心・安全の町になるために、協力車のドライバーとして、精いっぱい頑張ることを誓います」と決意を表明。横田淑宏新発田署長は「128台の車に動きながら監視していただけるのは、力強い」と感謝の意を表した。 |
新発田市内や聖籠町では先月、小中学生の連れ去り未遂事件が発生したこともあり、制度に対する関係者の期待は大きい。 |
|