Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

辺野古訴訟、和解成立へ=政府が工事中止受け入れ-普天間移設

政府は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる代執行訴訟で、福岡高裁那覇支部が示した工事中止を含む和解案を受け入れる方針を決めた。沖縄県側は和解案を受け入れる立場のため、国と県の和解が成立する見通しとなった。
安倍首相は4日昼、首相官邸で中谷防衛相、岸田外相、島尻沖縄担当相、岩城法相ら関係閣僚と訴訟への対応をめぐり協議した。この後、中谷氏は「和解案を受け入れることを決めた」と記者団に述べた。
裁判所が示した和解案のうち、暫定案は国が代執行訴訟を取り下げて移設工事を中止し、県と再び協議するとの内容。政府は当初、工事中止は受け入れられないとして、和解案には慎重だった。しかし、国と県の訴訟合戦の事態は、移設計画を進める上で好ましくないと判断したとみられる。



footer