Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

京セラコミュニケーションシステムとCRCソリューションズが協業し 日本初の指紋認証を採用したリモートアクセスサービスを戸田建設に導入

京セラコミュニケーションシステム(京都市伏見区、森田直行社長、以下KCCS)とCRCソリューションズ(東京都江東区、杉山尋美社長、以下CRC)は、日本初の指紋認証を採用したリモートアクセスサービスで協業しサービス提供する。
KCCSKとCRCは「指紋認証リモートアクセス連携システム」を開発・構築し、社外からインターネットを利用しSSL-VPNやIPSECで、社内ネットワークへセキュアにアクセスすることを可能にした。本システムは既に戸田建設(東京都中央区、加藤久郎社長)での採用が決まっている。
社外からの社内ネットワークへのアクセスに際しては、従来型の固定ユーザ名・パスワードを利用した認証方式ではセキュリティ上なりすましなどの様々な問題を抱えている。KCCSとCRCでは、こうした課題を解決するソリューションとして、USBデバイスを利用した指紋認証システムをディー・ディー・エス(名古屋市中川区、三吉野健滋社長)と共同開発した。
本システムでは、事前に登録済みの指紋特徴量と照合して指紋特徴量が合致した場合に、動的に変化するパスワードが発行され、そのパスワードによりSSL-VPNのログインが可能になる。ネットワークを流れるパスワードが暗号化され極めてセキュアなシステムになっている。


footer