Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

「犬に拳銃 効果低い」と網など配備へ-千葉県警

千葉県警は20日、先月に千葉県松戸市で通行人などをかんだ犬に対し警察官が拳銃13発を撃って射殺したことについて「犬への拳銃使用は効果が低く、跳ね返った弾による危険もある」として拳銃以外でも対応できるよう動物を捕獲する網などの道具を県内すべての警察署に配備することにした。
先月13日、松戸市の路上で住宅から逃げて通行人などをかんだ体長約1メートルの紀州犬に対し警察官3人が拳銃合わせて13発を撃って射殺した。このうち犬に当たったのは6発にとどまり、銃弾が近くの住宅の壁などに当たっていたことがわかった。
警察には「拳銃を撃ちすぎだ」という意見が相次いだという。こうしたことから県警本部は、「犬への拳銃の使用は効果が低く、跳ね返った弾による危険もある」として、動物に対しては拳銃以外でも対応できるよう捕獲用の網などの道具を年内にも県内のすべての警察署に配備することにした。


footer