Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

生活保護受給者が最多更新-3月、世帯数も過去最多

厚生労働省は3日、全国で生活保護を受けている人が3月時点で217万4,331人となり、過去最多を更新したと発表した。前月比5,166人増で、これまで最多だった昨年3月を超えた。受給世帯も3,773世帯増の162万2,458世帯で、過去最多だった。
世帯別に見ると、高齢者世帯(男女とも65歳以上の世帯、またはこれらに18歳未満の未婚者が加わった世帯)が全体の約49%に当たる78万6,634世帯(前月76万6,242世帯)でトップ。以下、働ける世帯を含むその他の世帯が27万6,801世帯(同27万8,863世帯)、傷病者世帯が25万8,177世帯(同26万6,772世帯)、障害者世帯が18万7,628世帯(同18万9,121世帯)、母子世帯が10万5,442世帯(同10万9,485世帯)と続いた。
景気回復の影響で「その他の世帯」や母子世帯は減少傾向にあるが、高齢者の伸びが全体を押し上げている。


footer