|
|
<地下鉄サリン事件>20年経ち遺族が献花-東京メトロ霞ケ関駅 |
13人が死亡し約6,300人が負傷したオウム真理教による地下鉄サリン事件の発生から20日で20年を迎えた。駅員2人が犠牲となった東京都千代田区の東京メトロ霞ケ関駅には慰霊の献花台が設けられ、遺族や関係者らが花を手向けた。
|
太田光昭・同駅務管区長(53)が駅員を代表して献花し、「犠牲になった職員は、乗客の命を守るために必死になってやってくれた。その命を無駄にしない気持ちで献花した。亡くなった方々に深い哀悼の意を表し、療養中の被害者の一日も早い回復をお祈りします」と述べた。
|
※地下鉄サリン事件=オウム真理教の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚が、信者を使い東京都心で起こした無差別テロ事件。1995(平成7)年3月20日午前8時頃、信者5人が霞ケ関駅に向かう地下鉄3路線の5電車内に猛毒の神経剤サリンを散布。乗客、駅員ら13人が死亡し、約6,300人が負傷した。事件では10人の死刑と4人の無期懲役刑が確定している。
|
|