キヤノン(東京・大田区)は10日、監視カメラ世界首位であるスウェーデンのアクシス社(スウェーデン・ルンド市)買収して完全子会社化すると発表した。同社の発行済み株式の全株取得を目指し、3月初旬に公開買い付け(TOB)する。買収総額は236億スウェーデンクローネ(約3,337億円)。キヤノンにとって過去最大規模の買収となる。
|
一眼レフなど個人向けデジタルカメラ市場が縮小する中、キヤノンは法人向けの監視カメラを新規事業の一環として育成。2013(平成25)年1月にデジカメ部門から独立して監視カメラの専門部署を設置し、昨年6月にはビデオ管理システム会社のオランダのマイルストーンを買収するなど事業拡大を図ってきた。
|
2013年の監視カメラ市場における世界シェアは、アクシスが17.5%で首位、2位が中国のハイクビジョンで13.0%、3位がパナソニックで9.1%と見られている。デジカメ世界首位のキヤノンは、アクシス買収により監視カメラでもトップとなることをもくろんでいる。
|
スウェーデンのルンド市に本社を置くアクシス社は1984(昭和59)年に創業。従業員は1,941人。昨年12月期の売上高は約770億円、当期利益は約76億円。
|
キヤノンはアクシス社の経営陣やブランドを維持して、監視カメラ事業を展開する。キヤノンのカメラ技術と、アクシス社が世界で展開するネットワークカメラ販売網の相乗効果をねらっていく。
|
アクシス社のTOB価格は、2月9日の取引所の終値に49.8%のプレミアムを乗せた。上場来最高値に対しても35.6%相当のプレミアムになるという。
|
TOBは3月初旬めどに、スウェーデン証券監督当局に承認され次第始める。アクシスの創業者を含む上位3株主にはTOB応募の同意は得ているという。キヤノンは全額自己資金で買い付ける。
|
買収額の3,337億円は、キヤノンにとって過去最大の規模。2012(平成24)年に買収を完了したオランダのオセ社の買収総額(約1,000億円)に次ぐ。
|
|