内閣府が17日朝に発表した7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質GDPが4~6月期に比べて0.4%減と2四半期連続のマイナス成長となった。
|
このペースが1年間続くと仮定した年率換算では1.6%減。民間調査機関は平均2%台のプラス成長を見込んでいた。
|
GDPの約6割を占める個人消費は0.4%増にとどまった。設備投資は0.2%減。今年4月に消費税率を5%から8%に引き上げた後、個人消費が低迷し景気は失速している。4~6月期は1.9%減(年率換算7.3%減)だった。
|
安倍首相は、7~9月期のGDP速報値を来年10月に消費税率を8%から10%に引き上げるかどうかの重要な判断材料にしている。
|