Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 

<御嶽山噴火>今年の捜索打ち切り=来春以降再開へ

長野県の災害対策本部は16日、死者56人、今も7人の行方がわからなくなっていると戦後最悪の火山災害となった長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3,067メートル)の噴火に伴う救助活動について、積雪や凍結など捜索環境の悪化により二次災害の恐れが大きくなっていると判断し、16日で今年の捜索を中止し、来年春以降、再開する方針を決めた。
噴火は9月27日正午前に発生。警察や消防、自衛隊による捜索活動は噴火翌日から開始され、当初は登山道や山小屋、山頂付近を目視で確認。今月7日からは、金属探知機や棒などを使い山頂一帯をくまなく調べるローラー作戦を開始した。
15日以降は「全山捜索」と位置付け、最多の1,000人規模の態勢で、捜索が済んだ山頂付近や登山道などを調べ直していた


footer