コンビニ大手のローソンは30日、首都圏を地盤に120店を展開する高級スーパーの「成城石井」=横浜市=を買収すると発表した。三菱商事系の投資ファンド「丸の内キャピタル」が持つ全株式を10月31日に取得し、高級スーパー事業に参入する。有利子負債を含む買収総額は約550億円。
|
買収後も「成城石井」の店名はそのまま残し、ローソンのノウハウも生かして出店を進める。成城石井の自社製の総菜をコンビニに置くことも検討する。高級総菜や輸入食材に強く、価格の高い商品を扱う成城石井を傘下に入れることで、コンビニとは異なる客層も取り込み、収益力を高めるねらいがある。
|
ローソンの玉塚元一社長は30日、「成城石井は製造小売業で、新しい顧客層を取り込める」と強調した。成城石井は群馬を除く関東1都5県のほか、東海や関西も含めた13都府県に店がある。13年12月期の売上高は544億円、営業利益33億円、純利益は20億円で、増収増益を続けている。
|