アンティークのおもちゃを扱う古物商「まんだらけ」(東京都中野区)で、万引きされた商品が返却されない場合、「万引き犯」の画像を公開すると警告している問題で、店側は12日中に返却されなければ、日付けが変わる13日午前0時に顔を公開するという。
|
この万引き事件は、今月4日午後5時頃、「まんだらけ」の中野店4階にある昭和レトログッズなどを扱う「変や」のコーナー内で、25万円で販売されていた横山光輝原作の漫画「鉄人28号 No.3 ゼンマイ歩行」(野村トーイ製玩具、高さ24センチ)がケースの鍵を開けた隙に万引きされたというもの。
|
店側は、万引きした男が映っているとされる監視カメラの画像に、モザイクをかけてウェブサイト上で公開し、「鉄人28号、ゼンマイ歩行を盗んだ犯人へ。1週間以内に返しに来ない場合は、モザイクを外す」などと警告してきた。同社は警視庁・中野署に被害届を出している。
|
期限の12日までに人形は返却されておらず、店側は「きょう(12日)中に返却が確認されなければ、日付けが変わる午前0時にモザイクを外して、顔を公開する」としている。
|
この問題はこのところ大手メディアまで報じだして、脅迫未遂や名誉毀損の恐れもあるとか、“どんどん晒せ”とか、こういうのが増えたら万引きが減るなどと支持する声もあるなど話題となっている。
|