Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

京都府網野町らが「網野町幼児・児童生徒等の安全を守る連絡会」を結成

京都府網野町や網野署、同町の小中高校などの代表者が12日、同町網野のら・ぽーとに集まり、「網野町幼児・児童生徒等の安全を守る連絡会」(会長・濱岡六右衛門網野町長)を結成した。
地域の組織力を結集し、子どもたちを町ぐるみで守るのが狙いである。行政、警察、学校、保育所、PTA、民生児童委員、保護司会、消防団、子ども110番の家などから約40人が出席した。
会合では、情報交換や連絡を密にして子どもの安全確保に努めることを運動目標に設定。危険場所のチェックや安全パトロールなどを具体的な施策として挙げた。
参加者から「自転車で横に列になって走るのは危ない。大人が見本を見せるべきだ」「あいさつなどの声かけが効果的」「学校にはどこからでも入れる。パトロールを強化することで防犯意識が高まる」などの意見が相次いだ。今後も定期的に会合を開き、地域の防犯活動に力を入れる。


footer