医療販売大型量販店「ドン・キホーテ」の医薬品販売・無償提供問題について、厚生労働省の有識者会議(座長、内山充・日本薬剤師研修センター理事長)は4日、深夜や早朝で薬局に薬剤師がいない場合でも、テレビ電話などの映像メディアを使って薬剤師が相談にのる場合には、大衆薬販売を認めることで合意した。 |
「医薬品販売は薬剤師が直接かかわることが原則」としながらも、1.テレビ電話を通じた相談、販売の記録を残す。2.副作用発生などの緊急事態には販売店に駆けつけられるよう薬剤師を近隣に待機させる。などの条件を付ける。 |
医療用医薬品と同じ成分が使われている効き目の強い大衆薬を販売する場合の条件も検討する方針。 |
同会議は年内に最終報告書をまとめて、同省に提出。同省はこれを受けて来年初頭にも省令を改正する。 |