Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

愛知県警が制服でコンビニ強盗抑止へ

愛知県警は1日、これまで「好ましくない」と指導してきた警察官の制服姿での買い物を活用し、コンビニ店の警戒に役立てる取り組みを始めた。コンビニ強盗の多発を背景に発想を転換し「制服」による犯罪抑止を期待している。
深夜や早朝に勤務する交番の警察官らはコンビニ店で食事を買うことが多いが、「公私混同」との批判も出かねないことから、これまでは着替えたり制服の上に私服のジャンパーなどの上着類を羽織ったりしていた。
コンビニ強盗は今年、愛知県内で既に67件発生し、増える一方。現場から「制服の方が抑止につながるのでは」との声が上がっていた。


footer