|
|
政府は14日、エネルギー・環境会議(議長・古川国家戦略相)を開き、「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」との目標を掲げた「革新的エネルギー・環境戦略」を決定した。
|
使用済み核燃料の再処理事業を継続するなど、原発ゼロと矛盾する方針も盛り込まれた。再生可能エネルギー導入目標など、先送りされた懸案も多い。
|
原発に依存しない社会の実現に向け、(1)原発の40年運転規制を厳格に適用する、(2)原子力規制委員会が安全を確認した原発のみ再稼働する、(3)原発の新設・増設は行わない-との原則を示した。その一方で、「安全性が確認された原発は、重要電源として活用する」と再稼働を進める方針を明記した。
|
|