|
|
大阪地裁が元特捜部長らに有罪判決=証拠改ざん隠滅・大阪地裁 |
大阪地裁(岩倉広修裁判長)は30日、大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠蔽事件で部下による証拠品のフロッピーディスクのデータ改ざんを隠蔽したとして犯人隠避罪に問われた元特捜部長大坪弘道(58)、元副部長佐賀元明(51)両被告=いずれも懲戒免職=に対し、それぞれ懲役1年6月、執行猶予3年(求刑はいずれも懲役1年6月)を言い渡した。同地裁は前田恒彦元検事(44)=証拠隠滅罪で実刑確定=から改ざんの告白があったことを含め、ほぼ起訴内容と同じ事実を認定した。
|
2人は「故意の改ざんとの認識はなかった」と無罪を主張し、弁護側も「犯人隠避罪は成立しない」と全面的に争っていた。2人を逮捕、起訴した最高検は、前田元検事から改ざんを告白された佐賀元副部長と大坪元部長が組織防衛や保身のため隠蔽を決めたと指摘。論告で「前代未聞の犯罪をもみ消し、法と証拠に忠実であるべき検察の根幹を否定した」と指弾した。
|
|