Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

ツタヤが法令順守徹底へ社内委員会=「盗品買い取り」反省

CD、DVDレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、15日付で社内に「青少年保護推進委員会」を設置したことが同日、明らかになった。
東京都内の店舗で、盗品の疑いがある商品を買い取りながら警察に通報しなかった問題を反省し、法令順守の徹底と再発防止を図る。増田宗昭社長が委員長を務め、各店や店員への指導を行う。
TSUTAYA(ツタヤ)ついては東京都公安委員会が今月2日、系列店の「イオンモール日の出店」(東京都日の出町)が盗品(万引き)の疑いがあるCDなどを買い取り警察への届け出を怠った問題で古物営業法に基づき今月5日から18日までの14日間、同店の中古品の販売・買い取り業務を停止する行政処分を出した。
少年などが万引きしたCDやゲームソフトを中古品販売店に持ち込むケースが後を絶たず、都公安委は処分理由を「盗品売買を防げなくなるおそれがある」としている。
ツタヤを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブは都公安委の先月29日の聴聞で店舗マニュアル改定など再発防止策を取る方針を示した。行政処分の理由は、同店が7~8月に持ち込まれたソフトやCDを十分確認せずに買い取ったこと。


footer